4階
ザ・スケルトンとはまさにこのこと。天高があり、かっこいい空間が広がります。
4階反対から
反対から撮影しました。奥側にも窓は2か所あるので最低限の採光と風通しは確保できそうです。
入口
こちらが入口です。ドアを開けてすぐ部屋なので受付などを別途造作する必要があるかもしれません。
4階天井
天井配管部分です。
このままでかなりの「味」があるので、生かして内装を仕上げていただくのもおススメです。
5階
4階とは若干雰囲気がちがいますが、こちらも無骨な空間です。
5階奥からの写真
奥側は小窓が一箇所です。
水回り
![<p>シックな水回りです。男女共用になります。</p>](https://chuoks.jp/system/feature_item/photo/29/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC.jpg)
シックな水回りです。男女共用になります。
エレベーター(荷物用)
残念ながらこちらのエレベーターは1~3階のテナント様用ですのでご利用できません。
その他
![<p><strong>左 / </strong>元々こちらにキッチンがあったようですね。(5階)</p><p><strong>右 / </strong>共用部の階段も黒塗りで存在感があります。</p>](https://chuoks.jp/system/feature_item/photo/31/%E5%85%B1%E7%94%A8%E9%83%A8%E7%AD%89.jpg)
左 / 元々こちらにキッチンがあったようですね。(5階)
右 / 共用部の階段も黒塗りで存在感があります。
1~3階のテナント様は同じ法人様です。
外観も特徴的
昭和48年築とは思えない綺麗でレトロな外観です。
chuoksスタッフより
スケルトン渡しというと、
「ゼロから造りあげるので結構内装費高そうだな・・・」
とハードル高く考えてしまう方が多いかと思いますが、
違う方向から見るとこの無骨でかっこいい素材にどうプラスしていけば
そのままの無骨なイメージを残したまま仕上げられるだろう。
と考え方をシフトすれば結構幅が広がります。
広告関連や、デザイン関連、
IT関連で内装にこだわりたい企業様、ぜひトライしてみてくださいね。
編集者: chuoksスタッフ
chuoksスタッフ
L字型の間取りは配置がしやすく想像が広がりますね。